ParlerのSNSに日本語版はある?登録方法は?日本語で使う方法は?

SNSのParler(パーラー)が日本でも人気になってきたので使ってみました。
Twitterの代わりのSNSとして注目されています。
スポンサーリンク
Parler(パーラー)とは?
Parler(パーラー)は、2018年8月に開始された米国ベースのマイクロブログおよびソーシャルネットワーキングサービスで、Twitterの代替として宣伝され、特に米国の政治保守派に販売されています。
トランプ大統領がTwitterの代わりのSNSとして注目しているとニュースがでたこともあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00cda04cb759f17863646f620e27dccf8c4bbd0d
これをきっかけに日本でも少しずつ認知されています。
Parler(パーラー)に日本語版はある?
現在、調べてみたことろ日本語版はありませんでした。
しかし登録さえしてしまえば、日本語で使うことができます。
ですから、興味を持って使ってみたい人がいるかもしれませんので、登録方法を解説したいと思います。
スポンサーリンク
Parler(パーラー)の登録方法は?
まずはこちらのURLにアクセスします。
https://parler.com/auth/access

Free Expression
User PrivacyParler is an unbiased social platform focused on open dialogue and user engagement. We allow free speech and do not censor ideas, political parties or ideologies. We protect your privacy and will never sell your personal data.
書いてある英語の翻訳は以下の通りです。
自由な表現
ユーザーのプライバシー
パーラーは、オープンな対話とユーザーエンゲージメントに焦点を当てた公平なソーシャルプラットフォームです。 私たちは言論の自由を認め、アイデア、政党、イデオロギーを検閲しません。 私たちはあなたのプライバシーを保護し、あなたの個人データを決して販売しません。
Sign Upを押します。
Parler(パーラー)のプライバシーと利用規約
プライバシーと利用規約に同意するかどうかの画面が出てきます。

同意するなら I Agree を押します。
Parler(パーラー)に登録する情報を入力

メールアドレスと電話番号とパスワードの入力をします。
電話番号は日本の電話番号なら+81をつけて最初の0を抜かす
090なら+81 90-0000-0000
入力はハイフンなしでします。
Parler(パーラー)に登録できないという方もいるみたいですね。
そういった方はパスワードの設定の仕方を見直してみましょう。
Use eight or more characters with at least one capital letter, lowercase letter, number, and special character.
書いてある英語の翻訳は以下の通りです。
少なくとも1つの大文字、小文字、数字、および特殊文字を含む8文字以上を使用してください。
英語を日本語に翻訳するとこう書いてあります。
ですから全部の文字を使いなおかつ8字以上のパスワードを設定しましょう。
そして、同じパスワードをもう一度入力したら Submitを押します。
Parler(パーラー)の画像認証

画面に出てきた文字を入力してNextを押します。
Parler(パーラー)のSMS認証

Parler(パーラー)から登録した電話番号にSMSが送られてくるので、届いた認証コードを入力します。
Parler(パーラー)の初期設定
フォローのオススメが表示されるので、気になる人がいたらフォローする

ネクストを押していくと、色を選択できるので好きな色を選ぶ

ちなみに紫色を選んでみたら以下の画像のようになります。

Nextを押してContinue to ParlerでParler(パーラー)の登録終了

スポンサーリンク
Parler(パーラー)を日本語で使う方法
左上のメニューを開く

Settings and privacyを選ぶ

左側のメニューからLanguageを選択する。

EnglishをJapaneseに変更します。

これで日本語化は完了です。
ところどころ日本語がおかしいですが、英語のまま使うよりも良いと思います。
スポンサーリンク
ParlerのSNSに日本語版はある?登録方法は?日本語で使う方法は?まとめ

ということで、Parler(パーラー)の登録方法についてまとめてみました。
これからParler(パーラー)の人口が増えてきたら嬉しいです。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
アルファベット画像認証が通らない場合はパスワードを見直せ?
そもそもパスワードを打ち込む時点でダメな場合は先に進めません
自分でやったのでは?もう忘れましたか?
随分といい加減な姿勢で情報発信してますね
私はそのからくりを解明しました
んなことお前に言われなくても分かり切ったことだ!
と言いたくなる、時間の無駄ブログが90%以上に思われるが
オタクもその一人
広告収入のための一夜ならぬ一時間漬け迷惑も甚だしい
パスワード設定の場面で通らない場合にパスワードを見直すと解説していますがそちらの勘違いでしょうか?
画像認証については、入力してNEXTを押す以外は書いていません。
別の意味でのコメントでこちらの勘違いでしたらすみません。
ユーザー名のところで、アルファベット、数字、アンダーバーの組み合わせで作れ、とはどういうことですか?
今現在のユーザー名はそのように作らないとだめになったのですか!?
とりあえず文章から推測した限りですが、
aaaa_0000のようにアルファベット、数字、アンダーバーを全部使って作るという意味だと思われます。
はじめまして。
小中学生レベルの英語しかわからずParlerのトップページで固まっていたのですが、
こちらのブログのお陰で無事に登録することができました。ありがとうございます。
とても失礼な書き込みをされている方もおられますが、その方も含め、
私のように助かる者もいるということを知って頂けたらと思います。
ちなみに、私の登録時の画像認証は数字もありましたし(アルファベットだけではなく)、
アルファベットは文字の大きさで大文字と小文字を見分ける必要があるようです。
SやWのように大文字でも小文字でも同じ文字があるので、もしかしたら、
その違いを見間違えていることで認証されない方がいるのかもと。
くまもんさん、コメントありがとうございます。
そのように役に立ったと言っていただけると本当に嬉しいです。
画像認証には数字がでてくる場合もあるんですね。
登録方法を解説すると言っても、あくまでも私自身の経験での解説になってしまい他の方と状況が違う場合もあるので、そういった意見はとても参考になります。
ありがとうございます。
何処の何者か解らずおずおずとして闇のなかを手探りしています!自分よりも遥かに若いラッキー社長は真実大王!と確信しているので、なだれ込みたいと思っているところでござんす!正義の味方!天才トランプ大統領大いにバックアップ‼️
Parlerを知ったものの日本語版は無くどうすればよいものかと思っておりましたが。
分り易い解説有難うございました。
お陰様で問題なく登録出来ました。
どみとりさん、コメントありがとうございます。
お役に立てたようで何よりです。
プライベートメールの送り方と受け方がわかりません。
お高いにフォロワーしあってる一人にプライベートメールを送ろうとしましたが、only..と出てきてできませんでした。
わかれば教えてください。
確認してみましたところ以下の英文ですね。
Only verified people can create conversations
翻訳すると「検証済みの人だけが会話を作成することができます」となります。
調べてみたところ、Parlerにはユーザー認証があり、
それをした者同士がプライベートメッセージを送ることができるみたいです。
日本語に変換しようとしたら韓国語になってしまいました。直し方が分からないので教えて欲しいです。よろしくお願いします。
ブラウザ版でしょうか?
でしたら韓国語がわからなくても言語選択で一番上の言語を選択すると英語になるので、英語でやり直すのが良いと思います。
ブラウザ版です。やってみます。ありがとうございます。
ご教授通り出来ました。ありがとうございました。
もう一つお願いがあります。Langugeが出てこないです。どうすれば良いですか?
Langugeが出ないの状況がちょっと分からないので、詳しく教えて頂きたいです。
アップル、アイホン版の日本語化の方法が知りたいです。
現状、iPhoneアプリでは日本語化に対応していないようです。
iPhoneでもブラウザでparlerを使う場合は、設定で日本語に変えることができます。
初めまして。お伺いしたいのは、win10ですと日本語設定できるのですが、、macやiphon iosですと日本語設定が出てこないのでしょうか?よろしくお願いいたします。
私はiPhoneもmacも持っていないので、調べた範囲での回答になります。
iPhoneのアプリでは日本語設定はでないみたいです。
しかし、iPhoneもmacもブラウザからparlerを使用した場合、日本語設定に変えられるようです。
ありがとうございます。試してみます。
素朴な質問なんですが、ネット上ではparlerとparlorの二種類が時々出てきます。
appにも両方登録されており、アップしている記事の中でもこの2つが混在していたりして、もしかしてフィッシングなのではと気がかりなのですがどうなんでしょうか?
たしかにアプリ等で「Parler」と「Parlor」の2つ出てきますね。
フィッシングかどうかは試そうと思わないので分かりませんが、「Parler」が正しい方なので間違わないようにした方がいいですね。
アカウントは作れましたが
その後ログアウトし登録したメールアドレスでも電話番号でも入れなくなりました。
反応も遅いのでもしかしたら時期が時期なので今混みあってるのかもしれません
情報ありがとうございます。
ログインできないのは、アプリ(iOS?Android?)かブラウザのどちらなのか、又は両方?も教えて頂けたらありがたいです。
私の場合は、ユーザー登録時に、電話認証がなかったようです。
但し、国番号+電話番号入力欄がありましたので、記入しましたけど……。
登録は、PCからで、メアド、電話番号はどちらも海外のものです。
某国から、米国VPN経由で接続して出来ました。キャプチャ画像認証も問題なく通り、┐(´∀`)┌ヤレヤレです。ほかの方はどうでしょうか?
こんにちは。指示どうりに入力しても登録出来ません。
(メール、電話番号、パスワード)
どうしたらいいか途方に暮れてます。
教えて下さい。
状況が全く分からないので、予想でのアドバイスになります。
基本的につまづくところは、パスワードの入力ですのでそこを見直してみてください。
大文字、小文字、数字、および特殊文字を含む8文字以上を使用です。
特殊文字(記号)は使えるものと使えないものがあるので私が使えた「/」こちらを使用してみてください。
Sa4/などで全4種類を使い8文字以上で設定します。